以前はニオイなんて気にしなかったのに、いきなり臭くなった?
他人に聞けないからこそ、不安になりますよね。
実は、膣内は弱酸性の粘液(オリモノ)のおかげで細菌感染を防いでいます。
だから、ちょっと酸っぱいようなニオイがするのが正常です。
でも、そのニオイは生理周期によって変化が出るので、しっかり観察しないと違いがわからない…と言う方も多いです。
また、ストレスによってニオイが変わることもあるので、一概に病気とは言えません。
ただ、魚が腐ったような生臭さや、ポロポロとカッテージチーズのようなカスが出る場合は細菌感染が原因と言う場合もあります。
病院に行くべきか…?
迷ったら、まずは、膣を専用の洗浄剤で洗い、清潔に保つことを試してみてください。
それでニオイが消えれば、問題ありません。
酷いかゆみや強いニオイが続くようであれば、婦人科を受診する目安と考えて良いでしょう。